「転職したい」と感じたらこの6つのアプリをインストール!

スポンサーリンク
仕事を変える理由は人それぞれだと思います。ただ今度こそは自分に合った仕事を見つけたいというのは皆の願いでしょう。そんな理想をかなえてくれるのが転職アプリです。たくさんの求人情報の中からあなたに合ったもの、あなたの可能性を掘り起こしてくれる求人情報を集めることができます。
■ジョブクル
【アプリの特徴】 ジョブクルは「派遣アプリ」でも1位でしたが、正社員の転職でもやはり人気が一番あります。特徴はやはりいつでもどこでもチャットで相談ができるところのようです。わざわざ会いに行かなくても転職のプロに相談できるところ、そして登録したからといってすぐに転職する必要もないところなどが高評価です。 |
|
【iOS】 | 【Android】
|
■リクナビNEXT
【アプリの特徴】 リクルートが提供している転職サイト「リクナビNEXT」のアプリです。2012年度の転職者の約8割がリクナビNEXTというシェアの大きさが人気です。希望に沿った条件検索が可能なこと、育児支援制度や第二新卒歓迎などのこだわり条件を含められることなど検索機能が充実しています。PUSH通信をオンにしていると随時メッセージが受信できるので便利です。 |
|
【iOS】 | 【Android】
|
■とらばーゆ
【アプリの特徴】 とらばーゆは女性に特化した転職サイトで、リクルートが運営しています。とらばーゆの転職アプリをインストールしておくと求人情報がすぐに見れたり、キープ(保存)しておくことができるので、今すぐ転職する気がなくても転職情報を後で見比べることができます。少しでも転職のことを考え始めたら利用してみましょう。 |
|
【iOS】 | 【Android】
|
スポンサーリンク
■キャリアトレック
【アプリの特徴】 キャリアトレックは、今人気の「レコメンドアプリ」で人気No.1の転職アプリです。どういうことかと言うと、あなたの至高性と職務経歴を考慮して人工知能があなたにピッタリの求人を毎日紹介してくれます。使えば使うほどレコメンドの精度が上がり、あなたが思いもよらなかった分野で大活躍できる場を与えてくれるかもしれません。評価や口コミもかなり高いです。 |
|
【iOS】 | 【Android】
|
■Wantedly
【アプリの特徴】 月間利用者100万人のユーザーがいると言われる「Wantedly」。リクルート、DeNAなどの有名企業から有望なベンチャーまで様々な職種の募集が掲載されています。とくに「Wantedly」は単に仕事を探すというよりは、本当にやりがいのある仕事を探す、ということをコンセプトにしているため応募のハードルが非常に低くなっています。まずは気になる会社に遊びに行く、というステップから始められるのが人気の秘密のようです。 |
|
【iOS】 | 【Android】
|
■ハローワーク
【アプリの特徴】 厚生労働省が運営するハローワークを検索表示するためのアプリです。ハローワークの特徴はなんといっても求人データベースが桁違いということでしょう。さすが国の運営している就職支援サービスです。とにかく仕事が必要、毎日ハローワークに行くのは大変、という人はぜひ活用してみましょう。 |
|
【iOS】 | 【Android】
|
スポンサーリンク