コンビニでお得なポイントカードを作成しよう。5大コンビニまとめ

スポンサーリンク
「コンビニを利用しない日はない」という人も多いはずです。意外にも、皆さんもらえるポイントを捨てていますよね~。年会費クレジットカードを作るだけで、人によっては年間何万円分ものポイントが貯まることが分かっていながら、面倒くさいのでしょう。同じサービスを受けながら、ずっとずっと損をしているのはもったいな過ぎです。とりあえず1つでいいのでよく利用するコンビニのポイントカードを作ってみてはいかがでしょうか?
5大コンビニに対応するクレジットカードは?
日本の3大コンビニは、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートですが、それプラス、サークルKサンクス、ミニストップにそれぞれ対応したポイントカードがあります。基本200円の利用に付き、1ポイントが付きますが、「カードを持っているだけで30円引き」などといったキャンペーンをしていたりするので、単なるポイントカード以上にお得です。
スポンサーリンク
コンビニ名 |
ファミリーマート | ローソン | セブンイレブン | サークルLサンクス | ミニストップ |
ポイント名 |
Tポイント | Pontaポイント | nanacoポイント | 楽天スーパーポイント | WAONポイント |
代表カード名 |
![]() Tカード |
![]() Pontaカード |
![]() nanacoカード |
![]() Rポイントカード |
![]() WAONカード |
→ |
→ |
→ |
→ |
スポンサーリンク